WordPressのSTINGERテーマで、アドセンスの関連コンテンツを導入したい方に、読んでほしいブログです。
どうも、みらしん(@miraisyndrome)です。
グーグルさんがPVも収益も上がりますよ?と推奨しているアドセンスの関連コンテンツが、私のブログでも導入できるようになったので、ついに導入してみました!
PC
モバイル
導入はすごく簡単でしたが、STINGERテーマで導入を検討している方や効果が気になる方に向けて、関連コンテンツの導入方法や効果を紹介していきたいと思います。
ちなみに、私のブログはSTINGER5です。
STINGERの別バージョンでもコードの構成は似ていると思いますので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連コンテンツを導入する方法
ここから、関連コンテンツを導入する方法を紹介します。
アドセンスの管理画面を開いたら、左上にある三本線をクリックします。
メニューが開くので、「広告の設定」をクリックします。
広告の設定にある「広告ユニット」をクリックします。
広告ユニットにある「新しい広告ユニット」をクリックします。
作成する広告の種類が表示されるので、関連コンテンツの「選択」をクリックします。
関連コンテンツの作成画面が表示されるので、暗くなっている画面のどこかをクリックします。
画面が明るくなりました。ここで関連コンテンツの設定をしていきます。
広告ユニット名を入力します。
広告ユニット名は後からでも変更できます。
広告オプションはデフォルトのまま、「広告で収益化」をオンにしておきます。
(オフにすると広告が出ません。)
スタイルで「フォント」「URL」「背景」を設定します。
特にこだわりがなければ、デフォルトのままにしておきましょう。
サイズは広告サイズに指定がなければ、デフォルトの「レスポンシブ」を設定しましょう。
関連コンテンツの設定はこれだけです。
問題なければ「保存してコードを取得」をクリックします。
貼り付けるコードが表示されるので、ここからWordPressの編集作業に移ります。
WordPressの管理画面を開いたら、「外観」にある「テーマの編集」をクリックします。
「個別投稿(single.php)」をクリックします。
STINGERテーマには、デフォルトでも関連記事をおすすめするモジュールが表示されますが、その部分のコードがここに書かれています。
個別投稿(single.php)にあるコードから以下のコードを探します。
(「関連記事」という文言近く)
<?php get_template_part('kanren');?>
このコードがデフォルトの関連記事モジュールに値するので、この1行のコードを消して、アドセンスの管理画面に表示された関連コンテンツのコードを貼り付けます。
貼り付ける前に、貼り付け場所を間違えたり、元の仕様に戻すときのために、元のコードはコピーして残しておくことをオススメします。
WordPressのファイルを更新したら、アドセンスの管理画面に戻り、「作業完了」をクリックしましょう。
「広告ユニット」の画面に戻り、関連コンテンツのステータスが「アクティブ」になっていれば設定完了です。
関連コンテンツの設定が完了しても、広告が表示されるまで、少し時間がかかります。
その間にページを見ると、何も表示されません。
PC
モバイル
私の場合、広告が表示されるまで2時間くらいかかりました。
何も表示されないスペースが気になる方は、訪問者が少ない深夜などに作業をしたほうが良いと思います。
無事、表示されました。
PC
モバイル
関連コンテンツの効果
次に、関連コンテンツの効果を紹介していきたいと思います。
アドセンスの表示回数・クリック数は上がった
アドセンスの枠が増えたことから、アドセンス全体の表示回数・クリック数ともに上がりました。
アドセンスのクリック率も上がった
アドセンス全体のクリック率が、導入前と比較して1.5倍くらいに上がりました。
たまに低いときもありますが、全体的に上がってきています。
アドセンスのクリック単価は下がった
関連コンテンツは対応している広告主が少ないのか、質の悪いクリックが多いのかわかりませんが、クリック単価が低い傾向にあります。
その結果、アドセンス全体のクリック単価は若干下がりました。
ブログのPVはほとんど変わらない
ブログのPVはほとんど変わりませんでした。
今のところ、関連コンテンツの導入で、サイトの回遊率が大きく上がっている感じではありません。
効果はこんな感じでしたが、結果的にブログの収益を少し増やすことができました。
今後、関連コンテンツの精度が良くなってきたり、クリック単価が上がることによって、さらに収益が増えていくことを期待しています。
以上、STINGERテーマで、アドセンスの関連コンテンツを設定する方法と効果の紹介でした。
最近、関連コンテンツを導入するブログが増えていますが、どのブロガーも収益が増やしているのでは?と思っています。