みらしん

読者の未来に、少しでも役立つネタを配信するブログ。

エクセル コスト構造を可視化する滝チャートグラフを覚えよう!

投稿日:

エクセルのグラフで、コスト構造を可視化したい方に読んでほしいブログです。

今回のブログを読めば、このような滝チャートグラフを作れるようになります。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像1

この滝チャートが作れるようになると、どのコスト割合が大きいのか、一発で可視化できるようになります。

それでは、滝チャートグラフの作り方を紹介していきます。

スポンサーリンク

PC300×250




滝チャートグラフの2つの作り方

滝チャートグラフの作り方は、エクセルの「どのバージョンでもできる作り方」と「2016以降のバージョンでできる作り方」の2種類があります。

今回のブログでは、両方の作り方を紹介していきます。

どのバージョンでもできる滝チャートグラフの作り方

最初に、エクセルのどのバージョンでもできる作り方を紹介していきます。

まず、グラフの元となるデータを用意します。

元となるデータは、「売上高」「費用」「営業利益」のように、「基準となる項目」「減少する項目」「残りの項目」を用意してください。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像2

次に、「基準となる項目」「残りの項目」の数値と「減少する項目」の数値を別々の列に分けます。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像3

上の画像のように、「基準となる数値」「残りの数値」が入っている列を「合計」の列、「減少する数値」が入っている列を「減少」の列としておきましょう。

「減少する項目」の合計の列に、「1つ上の行の合計の数値 - 減少する数値」の計算結果を入れていきます。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像4

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像5

項目や数値が入った表の範囲をすべて選択します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像6

エクセルのメニューにある「挿入」をクリックし、「棒グラフのアイコン」をクリックします。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像6.5

棒グラフの種類が選べるようになるので、「積み上げ縦棒」をクリックします。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像7

滝チャートの元となるグラフができあがります。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像8

「減少する項目」の「減少する数値」に当たらない数値(「減少する項目」の合計の列の数値)を選択します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像9

この部分は不要のため、「色の塗りつぶし」を無くします(もしくは、色を「白」にします」)。

エクセル_滝チャートの作り方エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像10ブログ_画10

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像11

滝チャートっぽくなりました。

「合計」「減少」の凡例は不要なため削除します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像12

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像13

グラフのタイトルも「コスト構造」みたいに適当につけておきましょう。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像14

ここで完成でも良いのですが、私の場合もう少し手を加えていきます。
(お好みで参考にしてください。)

棒グラフを右クリックして、「データラベルの追加」をクリックします。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像15

数値がグラフにつきました。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像16

数値が見にくいところは、少し調整しておきます。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像17

グラフの横線は見にくいので削除します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像18

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像19

グラフに数値がついているので、縦軸のラベルも削除します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像20

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像21

最後にフォントサイズや棒グラフの色を整えたら完成です。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像1

このグラフの場合、「人件費」「広告費」のコスト割合が大きいことが一目瞭然でわかるようになりました。

2016以降のバージョンでできる滝チャートグラフの作り方

次に、エクセルの2016以降のバージョンでできる作り方を紹介していきます。

先ほどと同様に、グラフの元となるデータを用意します。

このとき、「費用」のように「減少する項目」の数値については、マイナスをつけておきます。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像23

項目や数値が入った表の範囲をすべて選択します。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像24

エクセルのメニューにある「挿入」をクリックし、「ウォーターフォールのアイコン」をクリックします。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像4.5

「ウォーターフォール」をクリックします。
※ウォーターフォールは、滝チャートのことです。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像25

滝チャートの元となるグラフができあがります。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像26

「残りの数値」(今回の「営業利益」)の棒グラフがおかしいので、この棒グラフを右クリックして、「合計として設定」をクリックします。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像28

滝チャートっぽくなりました。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像29

あとは先ほどと同様に、凡例を削除したり、色を変えたり、グラフに調整を加えて完成です。

エクセル_滝チャートの作り方ブログ_画像32

今回の作り方のほうが、簡単に滝チャートを作ることができます。

以上、コスト構造を可視化できる滝チャートグラフの作り方でした。

コスト構造が可視化できたら、要因や考察なども一緒に加えて、意味のあるアウトプットができるようにしていきましょう。

お付き合い頂き、ありがとうございました!
何かあれば、ツイッターメールまで。

他にもエクセルの情報を紹介しているので、もし良ければ覗いてみてください!
【参考】エクセルのブログ一覧

PC300×250




PC300×250




-エクセル

Copyright© みらしん , 2024 All Rights Reserved.