オンライン英会話を使って、外人と話せるようになりたい方に、読んでほしい記事です。
オンライン英会話を再開して、約2ヶ月くらい経ちましたが、だいぶ外国人と話せるようになりました。
【過去の記事】ネイティブ講師のオンライン英会話「エイゴックス」がアツい
・・といっても、まだカタコトだったりするのですが、どんどん英語で話すことに抵抗がなくなってきました。
そこで今回は、オンライン英会話の初心者でも、外人と話せるようになるコツをお伝えできればと思います。
スポンサーリンク
目次
教材を使ったレッスンではじめる
どのオンライン英会話でも、「教材を使ったレッスン」と「教材を使わないフリートークのレッスン」で選べると思いますが、初心者は「教材を使ったレッスン」をオススメします。
教材があれば、教材を通じて自然と英会話ができますし、そこで単語や文法も覚えることができます。
また教材を使う場合でも、かならず予習はおこなってください。
予習をおこなわず、内容がわからないまま進んでしまうと、パニックになる可能性があります(経験談・・)。
あいさつや返事など、いくつかのフレーズを覚えておく
オンライン英会話をする上で、最低限のあいさつや返事などを覚えておくと会話がスムーズになります。
何を覚えておけばよいのかわからない・・という方には、DMM英会話のサイトにある「とっさのフレーズ集」がとても役に立ちます。
【参考】とっさのフレーズ集
「とっさのフレーズ集」の中でも、以下のフレーズは結構よく使います。
▪︎How are you? /How was your day? (今日はどうでしたか?) の答え方
I’m good, and you/how about you?(元気です。あなたはどうですか?)
▪︎あいづちを打つ、返事をする
I got it!(わかりました!)
Good. / Sounds good.(いいですね。/ よさそうですね。)
▪︎終わりのあいさつ
I really enjoy your lesson!(レッスン楽しかったです!)
See you next time.(次回また会いましょう)
▪︎英語が聞き取れないとき、意味がわからないとき
Could you please say it (or that) again?(もう一度言ってもらえますか?)
Could you type in (the Skype's) chat box / message box please?(チャットボックスに入力してもらえますか?)
What "○○○○" means?(”○○○○"ってなんですか?)
自己紹介はたくさん用意しておく
オンライン英会話ではじめて会う外国人講師からは、必ずといっていいほど「Please introduce yourself. (自己紹介してよ?)」と言われます。
そのときに慌てないように、自己紹介はしっかり用意しておきましょう。
例えば、以下のように話すのがよいと思います。
▪︎名前
My name is ◯◯. Please call me ◯◯.
▪︎年齢
I’m ◯◯ years old.
▪︎住んでいる場所
I live in ◯◯.
▪︎仕事(学校)
I work as ◯◯. / I work in ◯◯.
(I am ◯◯ student. )
▪︎趣味
My hobby is ◯◯.
自己紹介が終わったあと、外国人講師から、「Is ◯◯ your hometown?(◯◯は生まれ故郷なの?)」「What's your purpose of studying English?(英語学習の目的は何?)」など、いくつか質問が飛んでくることがあります。
外国人講師からの質問にも答えられるように、自己紹介はたくさん用意しておいたほうが、会話のラリーが楽しくなります。
相手の会話を繰り返す
相手が楽しそうに話していたのに、英語でなんて返答したら良いのかわからない・・そんな経験はないでしょうか。
そういうときは、とりあえず相手の話していたことを繰り返してみると、スムーズに英会話を続けることができます。
例えば、外国人講師が「watching football」を趣味だと話していたら、「Watching football, it’s interesting!」などと繰り返すと、気まずい空気にならず、会話を続けることができます。
会話がうまく続かない方は、ぜひ試してみてください。
質問を投げてみる
ちょっと余裕が出てきたら、外国人講師にいろいろと質問を投げてみることをオススメします。
例えば、「Have you ever been to Japan?(日本に来たことある?)」と聞いてみると、日本への想いを楽しそうに話してくれます。
質問は少し勇気がいりますが、受け身の会話から、インタラクティブな会話に変わっていき、講師との会話が楽しくなります。
伝えられなかったことは、話せるようにする
レッスン中に外国人講師にうまく伝えられなかったことは、レッスン後にかならず調べて、次には話せるようにします。
そうすることで、次第に話せることが増えていき、英会話が上達していきます。
細かいことは気にしない
最後に、オンライン英会話で話せるようになるためには、細かいことは気にせず、とにかく話すことが大事です。
オンライン英会話の外国人講師は、こちらの英会話がダメダメでも、「It's OK」とまったく気にしません。
単語や文法など細かいことは気にせずに、思ったことを口に出していけば、あとは講師が優しくフォローしてくれます。
以上、オンライン英会話で初心者でも話せるようになるコツでした。
オンライン英会話で外国人講師と話せるようになってきたので、TOEICでも良い結果が出ることを楽しみにしています。
お付き合い頂き、ありがとうございました!